白光真宏会-北陸

ブログ

日本の使命

未分類ブログ

 2011年3月11日に東日本大震災が起こった。約1万6千人の死者と6千人以上の重軽傷者、そして約2千5百人の行方不明者を生んだ。戦後最大の自然災害であった。地震と津波の直接の被害者ばかりではなく、電気や交通が断たれた首都圏の住民も大きな影響を受けた。
 この未曽有の大災害を日本人は見事に耐えた。被災地では、被災者がわずかな食糧・燃料・衣類を分けあい、助けあい、生き延びた。首都圏では徒歩で帰宅する市民に、コンビニや商店が無償で食品やトイレを提供した。公衆電話やタクシー乗り場の前には長い列ができたが、割り込む人はいなかった。他の国ではおそらく起こったであろう、商店への略奪も起こらなかった。普段はバラバラな個人でしかなかった人々が、互いに他者を気遣い、思いやった。
 世界中の人々はこの日本人の姿に深い感銘を受け、インターネット上には「日本のために祈ろう(Praey for  Japan)」という言葉があふれた。あのとき、日本人の善なる本質、いわば神性が輝き出たのだと思う。
 だが、その輝きは閉ざされてしまった。福島原発事故は、「直ちに影響はありません」という言葉で隠蔽された。あれだけの大事故を起こしながら、また世界中が脱原発、再生エネルギーに向かっている中で、日本政府は原発を再稼働しようとしている。原発からはいまだに放射能汚染水が垂れ流しになっていながら、その事実は広く国民が知るところとなっていない。国民も日々の生活に追われ、被災地のことも忘れがちだ。多くの政治家、官僚、財界人は、原発による目先の経済的利益を優先し、使用済み核燃料の処理方法を考えていないようだ。
 現在の日本は、あらゆる面で行き詰まりの様相が濃い。このまま行けば、日本の衰退は避けられないだろう。だが、それを覆すだけの底力を日本人は持っている、と筆者は信じている。そのためには、日本人はあの時をいま一度思い起こさなければならない。目先の利害と自我欲望を超えて、人々への愛と一体感に目覚めたあの輝きの時を。
 さらには、日本中が焼け野原された1945年8月を思い起こさなければならない。あの時、日本人は平和の尊さを知り、憲法9条に平和への意志を込めた。広島・長崎は核兵器による人類絶滅を防ぐために起ち上がった。
 東日本大震災の時に輝いた光は、世界平和への願いと結びつかなければならない。日本ほど、世界平和を純粋に訴えることができる資格を備えた国はない。日本人は今こそ内なる神性を復活させ、「世界人類が平和でありますように」と祈らなければならない。それが世界を平和に導くための日本の使命がある。(N)

月刊新聞「世界平和の祈り」2018年7月号ESSAYより。(I)
 

わらわれたって いいのです。 辻田東造

未分類ブログ

かねちゃんが ろうかで

おしっこ もらして なきました。

みんなが くすくす わらった とき

あしのわるい かっちゃんが

ばけつに みずを くんで きて

さっさと ふいて やりました。

みんなが くすくす わらいだし

おべっかだ

むり すんなよ といいました。

べろを ぺろっと だしました。

でも かっちゃんは へいきな かおで

ぞうきんをあらいに いきました。

びっこ ひき ひき おりて いく とき

あたいが いくとよ

おもわず わたしが かけて いったら

じゃ ふたりでねと かっちゃんは

にっこり わらって いいました。

それから ふたりで

れんげの はな つんで かえりました。

 

『現代少年詩集』ポプラ社・1961
(新日本少年少女全集・第四十巻)から。(素直に自然に良いことが出来ることに感動です。世界人類が平和でありますように。I)

1 / 11

最新の記事

カテゴリー

月別アーカイブ