「呼吸が祈りそのものになる」 高嶋善三郎氏(講師)からの寄稿です。有難うございます。
この時に必要な素晴らしい内容です。是非ご一読ください。(他ブログに接続)
この時に必要な素晴らしい内容です。是非ご一読ください。(他ブログに接続)
◎第23回広島平和記念日WPPC(報告)
日時 2015年8月6日(木)午前8時~10時30分
会場 原爆ドーム東側(平和公園内)
主催 広島ワールドピースソサエティメンバーズ(ホームページに接続)
この式典(ワールド・ピース・プレーヤー・セレモニー、略してWPPC、またはフラッグセレモニー)は、政治や宗教、民族や国家などのあらゆる立場の違いを越えて、ただ世界の完全平和実現のみを念願して、世界各国の平和を祈る行事です。
これまでWPPCは、ニューヨークの国連本部をはじめ、世界各国・各地域で開かれています。
2000年9月30日に87カ国の在日大使・公使(およびその代理)が出席して開かれた、五井平和財団主催の「平和の文化創造のための2000年祭」でも行われました。
ユネスコ本部、国連大学、文部省、外務省の後援を受けたこの行事については、ユネスコ本部のホームページでも紹介されています。(広島平和記念日WPPCブログから)
(●白光北陸ではソサイティの趣旨に賛同してWPPCなどの平和活動も行っております。富山県護国神社WPPC)
5月17日、「第11回 Symphony of Peace Prayers〜世界平和交響曲(SOPP)(ライブ配信)〜宗教・宗派を超えて、共に世界の平和を祈る」が富士聖地(富士宮市)にて開かれます。
本年のSOPPは、世界で初めて「富士宣言〜神聖なる精神の復活とすべての生命が一つにつながる文明へ向けて〜」が広く世に発表される祝典として、開催されます。
さまざまなジャンルで活躍する方々が世界中より集い、神性を表現するプログラムや「各宗教・宗派の平和の祈り」、「世界各国の平和の祈り」が大規模に執り行なわれる予定です。(詳しくは白光真宏会ホームページをご覧ください)
伊勢お祈りの会 2015年6月18日(木)13時30分 宇宙子科学の高木研究員をお招きし伊勢でお祈りの会を開催します。ご参加ください。 場所:「いせシティプラザ」(伊勢神宮外宮前、「伊勢市駅」から徒歩8分)「三重白光会館ブログから」
竹内 康益 導師 講話(2015年02月22日:大阪支部での講話会の録画ビデオから。)
他、大阪支部で行われた講話会の録画ビデオが視聴できます。(大阪支部ホームページから)
伊藤敏之氏、10月25日(若狭集会)。生田目和幸氏、10月19日(福井支部)。鈴木優孝氏、9月27日(大野支部)。の講話を動画・音声に掲載。