白光真宏会-北陸

お知らせ

その他

第23回広島平和記念日WPPC (2015年8月6日(木)午前8時~10時30分)

広島平和記念日WPPC
◎第23回広島平和記念日WPPC(報告)
日時 2015年8月6日(木)午前8時~10時30分
会場 原爆ドーム東側(平和公園内)
主催 広島ワールドピースソサエティメンバーズ(ホームページに接続

この式典(ワールド・ピース・プレーヤー・セレモニー、略してWPPC、またはフラッグセレモニー)は、政治や宗教、民族や国家などのあらゆる立場の違いを越えて、ただ世界の完全平和実現のみを念願して、世界各国の平和を祈る行事です。
これまでWPPCは、ニューヨークの国連本部をはじめ、世界各国・各地域で開かれています。
2000年9月30日に87カ国の在日大使・公使(およびその代理)が出席して開かれた、五井平和財団主催の「平和の文化創造のための2000年祭」でも行われました。
ユネスコ本部、国連大学、文部省、外務省の後援を受けたこの行事については、ユネスコ本部のホームページでも紹介されています。(広島平和記念日WPPCブログから)
(●白光北陸ではソサイティの趣旨に賛同してWPPCなどの平和活動も行っております。富山県護国神社WPPC

その他

5月17日、「第11回 Symphony of Peace Prayers〜世界平和交響曲(SOPP)〜宗教・宗派を超えて、共に世界の平和を祈る」が富士聖地にて開かれます。

5月17日、「第11回 Symphony of Peace Prayers〜世界平和交響曲(SOPP)(ライブ配信)〜宗教・宗派を超えて、共に世界の平和を祈る」が富士聖地(富士宮市)にて開かれます。
本年のSOPPは、世界で初めて「富士宣言〜神聖なる精神の復活とすべての生命が一つにつながる文明へ向けて〜」が広く世に発表される祝典として、開催されます。
さまざまなジャンルで活躍する方々が世界中より集い、神性を表現するプログラムや「各宗教・宗派の平和の祈り」、「世界各国の平和の祈り」が大規模に執り行なわれる予定です。(詳しくは白光真宏会ホームページをご覧ください)

 東西をむすぶ記念祝典 ―日の出の富士山と日の入りのデンマーク―2015年5月17日

その他

白光北陸のサイトを開設いたしました。

この度、月刊「世界平和の祈り」を読まれた皆様対象に、福井・石川・富山の北陸3県の集会情報提供のため、このウェブサイトを立ち上げました。
その他

このサイトの閲覧推奨環境

このサイトは、html5とCSS3というコードで生成されています。 そのため古いバージョンのブラウザ(IE,FireFoxなどサイトを見るためのソフト)では正しく表示されない場合があります。 お使いのパソコンで使用できる最新バージョンのブラウザでご覧ください。   ▼各ブラウザの最新版は以下のリンクからダウンロードできます。 Internet Explorer Chrome Firefox Safari
4 / 41234

各エリアからのお知らせ