「建国記念の日・日本の天命と皇室の安寧を祈る会」: うちなだ集会(塩谷宅): 2017年2月11日(土)10時~12時
「建国記念の日・日本の天命と皇室の安寧を祈る会」広島支部のプラグラムに合わせてお祈りします。
日時 2017年2月11日(土) 10:00~12:00
会場 塩谷宅  石川県河北郡内灘町鶴が丘4丁目鶴が丘神社近く。
           ◎お電話下さい。090-1313-4721


「建国記念の日・日本の天命と皇室の安寧を祈る会」広島支部のプラグラムに合わせてお祈りします。
日時 2017年2月11日(土) 10:00~12:00
会場 塩谷宅  石川県河北郡内灘町鶴が丘4丁目鶴が丘神社近く。
           ◎お電話下さい。090-1313-4721
リレーWPPCは、年4回、冬至、春分の日、夏至、秋分の日に世界中でWPPCをリレーしよう!を合言葉に、30分刻みで毎時・毎時半に順次WPPCを行います。
 世界各地のピースフレンズが思い思いの時間帯を選び、WPPCを行なって、その日は地球を平和の祈りのリレーの輪で包みます。(春分の日WPPC報告)

インターネットを利用する。(個人でも団体でもご利用ください。)
   日本語
【石川】かほく市「かがやき」集会リレーWPPC  (テレビ画面で祈ります)
平成28年12月21日(水)10:00からのリレーWPPCです。
下の写真は「かがやき集会」の定例メンバーです。最高齢は92歳です。
(感想)・今日のお祈りは特別な感じがしました。・世界中の仲間とリレー出来て幸せでした。
・下関の中野さん「かがやき集会」の時間に合わせてお祈り下さりありがとうございました。
西田貞昭氏講話会(講師・元神戸支部長)
日  時  平成28年9月18日(日)10:00~15:30
会  場  石川県女性センター・(コンベンショウン室)。(地図)
会場費  1000円
生田目和幸氏講話会。
日  時  平成28年5月1日(日) 10:00~15:30
会  場  石川県女性センター。(地図)
会場費    1000円
中村泰治氏(講師・昭和大学名誉教授)講話会(先生のご都合により講話会は中止になりましたが、祈りの集いは時間通り行います)
日 時  10月19日(月)11:00~13:00(13時から能登島に向かい能登島の神社での祈りの行事)
会 場  羽咋神社会館:(地図)
石川県に交流研修に来られたマンダラを書く中国の子ども達。8月4日
今年も石川県庁19階交流コーナーにて「言葉で描くアートマンダラ展」を開催いたします。(今回のご報告)
期 間 7月28日(火)~8月10日(月)最終日は11時30分から大谷渉氏のヴァイオリン演奏があります。
責任者 安嶋 則子
TEL 076-275-0124
皆様の出展募集しております。昨年の「言葉で描くアートマンダラ展」ご報告
日 時 2015年3月29日(日) 開場12時15分 開演13時 
会 場 コスモアイル羽咋ユーフォニーホール0767-22-9888
住 所 石川県羽咋市鶴多町免田25
入場料 大人3000円 高校生以下1500円(当日券は500円プラス)
<出 演>
 宇宙物理学者 佐治晴夫(講演・対談・ピアノ)
       ☆ 五井平和財団主催「21世紀の価値観」講演会 第一回講師
 音 楽 家     細野晴臣(ボーカル・ギター・対談) 
 演 奏 者     笛 雲龍。ディジュリドゥ KNOB。
(龍村仁監督映画「地球交響曲第6番」に出演)
☆ この日のための羽咋神社での御二人の奉納演奏「地球への祈り」をお聞きください。
 mp3ファイル(27MB) 
☆ 高野誠鮮(声明) 大谷渉(ヴァイオリン)、他
<チケット・お問い合わせ>
「宇宙・愛・音楽」実行委員会 healingatelier111@yahoo.co.jp
 TEL 090-9766-6547
   080-5388-1709
 FAX 076-207-7832 
コスモアイル羽咋でも購入できます。
日 時 2015年3月1日(日)11:00~13:15
 会 場 金沢市文化ホール 大会議室
 住 所 金沢市高岡町15番地1号
 担 当 田中 敞 長老導師
 報謝金 3000円