白光真宏会-北陸

お知らせ

その他

◎印の組み方について

(札幌市の合気道師範の今村さんからのメールです。
大阪支部道場での講話の時に今村さんが印を組まれましたが、あまりにも素晴らしいので
印の組み方に質問が多数寄せられ、そのお答えです。)「大阪支部道場での講話今村樹憲・(1)

印で心掛けていること-今村
…特に、神聖復活の印で…

1. 私は武道家ですので、常に丹田に意識を置くこと、背筋を伸ばし、心と体の中心軸をまっすぐに保ち、天地に気を通すこと、などを大切にしています。肛門を締めることも、もちろん大切です。

肛門は、お尻の筋肉を前に締め出すようにすることで、自動的に締まるようです。それと、体の重心は、両足の親指の付け根、母指球に置き、足裏全体に、全身、特に腰をちゃんと乗せるような感覚です。膝の後ろの、ふくらはぎの筋は、しっかり伸ばして立った方が、安定して立てるのと、体の健康にも良いと思います。

2.伸びやかに、どこまでも 気が通るイメージで。
動きの中で、手はまっすぐに伸ばす時と、緩やかに動かす時があるかと思います。どちらにしても、宇宙神の光とエネルギーを戴き、 自分と宇宙神が一つとなり、その一体となった光、エネルギーを地球に、すべての人類の送り届けたいと願い、私は、その光、エネルギーを、「気」として、ての動き、全身に伝え送り出しています。

3.皆さんも既にご存知で、とっても大事なことがありました。
私の得意とするところでもあります。それは印を組む前に、組んだ結果をイメージすることです。
いつも印を組む前に、自分の心の中でその印を組んだことで、どのような素晴らしい結果が生まれるのか、生まれたのか。その素晴らしい結果を明確にイメージして、イメージができてから印を組んでいます。既に皆様ご存知の果因説です。

私は合気道を稽古するときに、技をかけるときに、その技の動きの前に、動く直前の一瞬に、技の完成形を瞬間イメージします。今は無意識にイメージしていますが。そして、そのイメージ通りに体を動かしています。ですから、既に動く前にイメージした結果に基づいて、技を表現しています。このことが印を組むときにとても役立っています。参考になりますでしょうか…。

3. 印は笑顔で?
変な話かもしれませんが、私がいつも心がけていることの1つに、顔があります。
印を組む姿を、一般の人が見たときに、硬いこわばった顔では、いくら動きが美しくても、見てる人の心は引いてしまいます。真剣さの中にも、笑顔で語りかけるような気持ちを、表情に現したいと思っています。

4. 印にもリズムとメロディーが大切?
北陸ズームの会では、 5秒間毎のカチカチの音に合わせて,印を組んでおられます。印全体を1つの音楽メロディーと考えて、各5秒間のフレーズの中にも、それぞれのリズムと流れがあるかと思います。

音楽の楽譜に書かれているおたまじゃくしは、常に全く同じ秒数の中で、全く同じ入リズムや表現で刻まれている。というわけではないと思います。微妙に変化しているのでは。印も、本来の意味響きに応じて、それぞれの5秒に個性が存在すると思います。

中でも私が特に大切にしているのは各5秒間の動きのスタートと終わりです。いきなり手が動くのではなく、かすかに静かに動き始め、徐々に動きに伸びが加わり、そして5秒近くで手の動き、が次の決められた場所に、ソフトランディング、つまりゆっくり静かに収まり、止まり、一瞬呼吸を置いて次の動きに引き継がれ、さらに次の動きが静かに始まる、そんな感じかと思います。

無限なる感謝。
今村樹憲

各エリアからのお知らせ